人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2007年 10月 04日
今日も明日も空芯菜。
空芯菜を初めて食べたのは、
どこかの中華料理屋。

美味しくて、八百屋でも買えることを知って、
それから時々買うようになった。

旬はいつだろう。やっぱり夏かな、南っぽいし。
秋になって少し高くなってきた気もする。

そう思ってたら今日は安い。
季節終わりかもしれない空芯菜を買い込む。

だから今日は空芯菜炒め。
でも相方には怒られた。

こんなに買ってきてどうするんだよ。
空芯菜は日持ちしないのであった。

by tetsuto025 | 2007-10-04 17:49 | 日々のこと。 | Comments(6)
Commented by tak at 2007-10-05 21:55 x
こんばんは。エンサイですね。
豚肉と炒めて食べます(作るのは女房ね)。
「中国では、頭ん中がエンサイって言うのよ」と言います。
ホントかな?
tetsutoさんの暮らしの中でのやさしい眼差しは、
毎日、何かを見つけていますね。
季節の変わり目、ご自愛ください。
Commented by tetsuto025 at 2007-10-05 22:06
商品名かもしれませんが、あさがお菜って名前でも売られてますねー。
ウチでは相方が作るんですが、空芯菜だけをニンニクで炒めて、
青菜炒めにしますよ。
中華料理屋でこうすると美味しいって聞いてからずっとこのパターンです。(^^)
で、頭ん中がエンサイ、これは今度中華系の友人にきいてみようかな。
お前のことだって言われるかも。(笑)
Commented by Ikuno Hiroshi at 2007-10-05 22:50 x
 空芯菜炒めはベトナムの家庭料理ですね〜。
 ニョクマム(ナンプラーみたいな魚醤)があったら,ニンニクとの炒め合わせに入れてみて下さい。

 そうそう,沖縄にも普通に売られていて,見つけた時びっくりしました。
 (でも油料理はほとんどしないから・・・;;;)
Commented by tetsuto025 at 2007-10-06 22:26
空芯菜炒め、日本以外のアジアならあちこちで見かけませんか。
ベトナムが一番有名なのかな。
それにしても沖縄と空芯菜、なんか合いますよね。イメージなんですが。(^^;)
ニョクマムかナンプラー、手に入ったら試してみます~。
Commented by panda_haduki at 2007-10-14 00:14 x
いつもは読み逃げてますが、初めてコメントさせていただきます。
tetsuoさんの日常を切り取った小気味良い、かつあたたかい文章に癒されようと、いつもこっそりお邪魔しています。

空芯菜、アジアではどこにでもありますね。
子供の頃、アジア某国に住んでいたので香菜とともに今でも日常的に調理する野菜のひとつです。

ニョクマムが手に入ったら、ぜひ空芯菜、茹でてみてください。
茹でた汁に、ニョクマムを適宜、たらすだけで美味しいスープになります。
ゆがいた空芯菜は乾燥桜えびや揚げたまねぎをかけ、ニョクマムを数滴たらしよくまぜたものも手軽ですが美味しいです。

最初のコメントなのになんだか偉そうですみません。
これからも楽しみに読ませていただきます。
Commented by tetsuto025 at 2007-10-14 18:16
はじめまして。
なんか読み逃げるって言葉、好きです。
読み逃げされるの、いいかもしれない。(^^)

自分の中では空芯菜はニンニクだったんですよ。
でもアジアではニョクマムのほうが一般的だったんでしょうか。
是非試してみなければって気になります。

ただ最近は空芯菜が高くなってしまいました。
来年かなぁ。それとも海外旅行に出た時に、食べられるかなぁ。


<< スーパー主夫      一つ積んでは。 >>